レッスンの内容・料金について
<レッスンの内容について>
【受講者のレベルに合わせて行います】
基本的には、マンツーマンでのレッスンをお勧めしておりますが、仲の良い友達と一緒に受講したいという方は
グループレッスンでも可能ですので、お問い合わせ時にお知らせください。
【レッスンの流れ(1レッスン45分の例)】
1.前回の復習(宿題の確認)
2.今回新しく覚えたい曲を装飾音符を使わずに覚えます。(この曲を覚えたい!という生徒からのリクエストで決めることもあります。)
3.次に装飾音符のテクニックを、先ほど覚えたメロディに足していきます。
4.上記のテクニックを身につける為のコツや、練習課題などを伝えます
5.一緒に覚えた曲を演奏して終わりです。
【月謝制ではありません。チケット制にしております】
一回のレッスンで、今の受講者のレベルから少し難しい課題を宿題としてレッスンの最後に出します。
その課題を、家に帰ってから自主練習をして、クリア出来た。そろそろ次の課題が欲しい!となった頃に
また次のご予約を入れていただく形を取っております。
人によって成長スピードや、練習時間も違います。焦らず、ご自身のペースで構いませんので、
それぞれのスピードにあったレッスンを行います。
【簡単そうな楽器だからこそ、基礎をしっかり身につけてもらいたい】
特にティンホイッスルという楽器は、リコーダーという楽器を経験された事がある方が多いので、
何となく楽器を手にすれば吹けてしまう方も多い事でしょう。
しかし、自己流で練習してしまってからレッスンに来られる方で、変な悪いクセがついてしまっている方を多く見てきました。
特別難しい事はありませんが、一度そういった癖がついてしまうと直すのが困難だったり、
ティンホイッスルらしく演奏する事が出来なかったりします。
レッスンを通じて、最初は簡単なテクニックを織り交ぜた簡単な曲を通して、少しずつテクニックを身につけていって楽しんでいただきたいです。
バグパイプも、楽器だけ購入して、メンテナンスの方法やリードなどの調整、チューニングなど、
あまりよく分からず演奏している方も多くいらっしゃいます。
ちゃんとチューニングや、メンテナンスされた楽器は、楽器自体も鳴らしやすく、勿論音も良いです。
メンテナンスや、チューニングの方法なども知りたいという方もお待ちしております。
<レッスン料について>
【オンラインレッスンの場合】
1レッスン約45分
(多少レッスンの状況により延長する場合があります。料金はそのままです)
ティンホイッスル 5,000円
ボタンアコーディオン(DG配列) 3,000円
ガイタ(ハイランドパイプ) 5,000円
【対面式のレッスンの場合】
1レッスン約60分
(山梨県甲州市の私の自宅スタジオの場合は部屋代は不要ですが、交通費、レンタルスタジオなどをお借りする場合はレッスン代の他に、それらがかかります。)
*2レッスンご希望の場合は、割引サービスがあります。
また、1レッスンよりも、多くの事をLesson出来るのと、落ち着いて苦手な点や、課題点について取り組む事が出来るのでオススメです。
ティンホイッスル 8,000円
ボタンアコーディオン(DG配列) 5,000円
ガイタ(ハイランドパイプ) 8,000円
*
レッスンのご予約はコチラ
お問い合わせフォームより、
お名前、レッスンご希望の楽器、
レッスンで知りたいこと、ご希望の日程、時間を明記の上
ご連絡ください。
オンラインレッスンってどうなの?
と思う方も多いと思います。そこで、何人かの受講生の方に、感想を正直に書いてもらいました♪
良かったら↓ご覧ください。

実際のオンラインレッスンの様子を動画にしました!
生徒さんのご協力のもと、とあるオンラインレッスンの様子を、動画にしました。
1時間のレッスンです。
レッスン時の雰囲気などが伝わりましたら幸いです♪
楽しく、確実に成長出来る様に、その人ごとにあったレッスンをします(^^
Facebookにティンホイッスルのコミュニティグループを作っています!
もし、Facebookをやっている方でしたら是非ご参加ください。
そちらの方で、ティンホイッスルの仲間を増やしたり、みんなでオススメのアーティストを紹介したり、
演奏動画をアップして、みんなで感想を言い合ったり、刺激しあえる、仲の良いコミュニティになればと思い立ち上げました!
是非お気軽にご参加ください♪
よくあるQ & A
Q.音楽初心者で、楽譜が読めません。大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です!レッスンの際に楽譜を使いますが、元々は楽譜を使わずに伝わってきた音楽です。
先生によっては、あえて楽譜に頼らない様に、使わないでレッスンをされる方もいらっしゃいます。
楽譜は便利ですが、楽譜を見ずに、音を良く聴いて、自分の音と先生の音を聴き比べたりしながら受講してみてください。
少しずつ、メロディを覚えながら進めていきます。
Q.楽器を持っていません。
A.買いましょう!(笑 でも、ネットで簡単に買えるようになった今、逆にどれを購入したら良いのだろう?と迷ってしまうことも多いかもしれませ ん。いくつかご予算に応じたものをご提案も出来ます。私のサイトでも、少し販売していますが、もし宜しければ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q.バグパイプをやってみたい。けど体力に自信がありません。
A.大丈夫です!もちろん体力があった方が楽ではありますが、海外では、女性や子供から大人の方まで幅広い方が演奏しています。
体験レッスン等で、実際に音を鳴らしてみた時に、凄く大変かもしれません。しかし、それは効率の良い持ち方がちゃんと出来ておらず、
腕の力だけで力任せにやろうとしている方を多く見かける事があります。
レッスンの中では、如何に体の筋肉を上手に使って、楽に演奏出来るかもレッスンします。