豊川おやこ文化の会にて例会とブック作りワークショップを行ってきました!
まずは、例会会場の準備をしてから、お昼ご飯をいただき、ワークショップの準備をしました!
手回しオルガンのブック作りWSみんな頑張りました!
可愛いイラスト♪ありがとうございます!手回しオルガン絵が細かい♪
バラバラのブックを、みんなで手分けして穴を開けていきます!
穴が開け終わったカードは、後ろに並べていき、通し番号順に並べていきます!
紙テープをちょうどいい長さに切って繋いでいきます!
テープ貼り一つにも、性格が出て面白いです(笑
[ad]
ここは、こうやってはった方がいいんじゃない?もっとこうやって貼ったら?と大人も子供頑張って合体させていきます!
そして、全部繋げて完成したブックを広げまーーす!
完成したブックを、ワークショップ参加者で、少しずつ演奏を体験してもらいです♪
大人も子供も素敵な笑顔が印象的でした♪
[ad]
このワークショップを通じて、音楽を作る楽しさ、
手回しオルガンの面白さなどに、触れていただけたら嬉しいです♪
小夜食も美味しかったです♪
小夜食は、ワークショップと、例会の間にある時間に食べれるおやつ的な位置付けのものかな?
ブタメン!!!
可愛い女の子二人が、食べ方をレクチャーしてくれました♪
色々なトッピングがありましが、全部使わせていただきました♪美味しかったです(^^
テーブルの上には、素敵なカードもありました♪
ごちそうさまでした♪
例会本番!
写真がありません(><
今回は、高学年例会という事で、ちっちゃな子供たちはいませんでした。
ですので、大人向けなプログラム内容で演奏させていただきました♪
バグパイプの演奏体験では3人の方に演奏してもらいました♪
今回の例会での演奏をきっかけに、バグパイプや、アイルランドの笛、手回しオルガンなどにも
そして私の作る音楽にも興味を持っていただけたら嬉しいです♪
CDも沢山の方にお買い上げいただけて嬉しかったです♪ありがとうございました!
是非生演奏のコンサートも、時折開催しておりますので、是非足を御運びいただけましたら嬉しいです♪
豊川おやこ文化の会の皆様、今回は沢山の作品の中からお選びいただきありがとうございました!
またお会いしましょう!!