2020年、最初の投稿動画です♪
*タイトルのアップした動画は、記事の下部にあります。
まず最初に、新年ご挨拶と、今年最初のお願いがあります。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
2019年も沢山の方に支えられて、成長させていただきました。
本当にありがとうございます。
2020年は、Youtubeなどへの「投稿動画」へ力を入れたいと思っております!
Youtuberの様に、毎日更新とはいかないですが、
演奏動画、製作動画など、色々な動画を撮って、アップしていきたいなと思っております。
そこで、いつも応援してくださっている皆様にお願いがございます。
YOUTUBEのチャンネル登録をお願いします!
現在、700名程の小さなチャンネルですが、
動画を投稿したり、手回しオルガンの新しいブックを作ったり、
それはもう、皆様からの、応援コメントや、高評価ボタン、チャンネル登録が励みになっていると言っても
過言ではありません。
https://www.youtube.com/channel/UC1azPTdA4tDuET5yfsWwbzw
上記のリンクから登録していただいても大丈夫ですし、
アップしている動画からも登録できる様にしております。
良い動画作品をアップしていきたいと思いますので、是非応援していただけましたら嬉しいです!
魔女の宅急便より -仕事はじめ- という曲のブックを作ってみました!
まずは、どの曲のブックを作るときも一緒ですが、音楽を聴いて、
先ずは「耳コピ」という楽譜に起こす作業をしていきます!
そして、私のオルガンは27音しか鳴らすことが出来ません。
その為、原曲のままだと音が出ない音程というものが発生します。
その音をどうするか?など、オルガン用にアレンジをしていきます。
そして、オルガン用にアレンジデータが出来たら、それを、今度はブックに写すためのデータを作っていきます!
楽曲の途中で、拍子が変わる楽曲などは、ブックにちょっと細工をしたりもします。
実際にデータから穴を開けてみて、音を出してみて、ちょっと穴の間隔が狭すぎたりする事に気がつくこともあります。
そういった箇所を、少しずつ修正しながらテスト演奏を重ねて一曲のブックが完成します!!
今回は、動画撮影と、編集にも力を入れてみました!
Youtubeへの動画へ力を入れるためにも、2019年に自己投資をしたGopro達を導入して
色々なアングルで撮りました!
私が撮影で使っているのは、GoProHero7 BlackEditionが8台と、GoPro MAX 1台です。
撮りたいものによって、1台しか使わない時もありますが、フルで使う時もあります。
新しく出た、Gopro MAXはとても優秀で使い勝手も良いです♪
360度カメラとしても良いのですが、ディスプレイが付いているのと、ケースから出さなくても
メモリーカードを取り出せる点も良いなって思います。
Goprohero7だと、ケースから一回取り出さないと、メモリーカードを取り出す事が出来ません。
ちょっと手間なんですよね(><
この写真に写っているのは6台ですが、写真に写っていない箇所に2つあります。
合計8台のGoproで撮影してみました♪
ざっと、写真に写っている6台はこんな感じです。
そして、穴を読み取る爪の上げ下げの動きもよーく見るとこのアングルからの映像で見えます♪
2.ハンドルの動きを狙ったアングル
3.落ちてくるブックをしたから狙ったアングル
4.斜め正面からのアングル
5.正面からのアングル+音声のマスターは正面からのこのgoproのマイクで録っています。
6.右上からのアングル
7、8は、ちょっと離れた所から、引きで、後ろからと、斜め上から狙っています。
それは、実際に試して、実践あるのみかと思います!
次回作の映像を撮るときには更に、色々試行錯誤をしてみようと思います!!
そして、gopro8台をマルチカム編集して作った動画がこちらです!
頑張りました!!!(笑
もし、演奏をお楽しみいただけた方は、高評価ボタンや、チャンネル登録で応援していただけましたら嬉しいです。
先ずは、チャンネル登録者数1,000人を目標に頑張ります!!
https://www.youtube.com/channel/UC1azPTdA4tDuET5yfsWwbzw
チャンネル登録は、上記のURLからもどうぞ!!!
今年も、新しい事にもどんどん挑戦していきたいと思います!
Goproもどんどん使っていこう!!
2020年も、皆様どうぞよろしくお願い致します!!
[ad]