Bagpipe(バグパイプ) 海外からの郵便の切手がバグパイプ✨ 海外のサイトから教則本を買ったのですが、 その小包の切手が、バグパイプ✨ 私のことは多分知らないと思うので偶然だとは思いますが嬉しい✨ 2019.01.19 Bagpipe(バグパイプ)ブログ
Bagpipe(バグパイプ) バグパイプ椅子?可愛い✨ ↑詳細はフェイスブックのページですが、興味ある方はご覧下さい✨ スコットランドのバグパイプ、ハイランドパイプがモチーフの椅子✨可愛い✨ ハイランドパイプ奏者だったら家に欲しい✨ 2019.01.19 Bagpipe(バグパイプ)ブログ
Trikitixa(ボタンアコーディオン) Trikitixa 演奏動画「Beti Alai(arin-arin)」2019/1/12 スペイン、バスク地方のアコーディオン「trikitixa(トリキティシャ)」 の演奏動画をアップしました。 教本のレベル1に載っている18曲目。 楽譜を見ながらなら他の弾けるけど、ちゃんと暗譜出来てからアップするように 心がけて練習してます... 2019.01.12 Trikitixa(ボタンアコーディオン)ケルト音楽関係手回しオルガン
Bagpipe(バグパイプ) 2月9日のライブの、tipsipúca+さんをご紹介! 世の中は三連休ですね! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、来月、2月9日(土曜日)なのですが、皆さん、予定は決まっていますか? 名古屋の「なごのや」さんでライブがあります! そこでは、「tipsipúca+」さんと対バン形式で行います... 2019.01.12 Bagpipe(バグパイプ)ブログライブ(コンサート)のお知らせ
レーザーカッター FABOOL laserの会社、smart DIYsに行ってきました! 以前購入したFABOOL laser mini 3.5wを作っている会社、smart DIYsに行ってきました! 実はコチラの会社は、私の実家がある山梨にあります。 通っていた高校の近くでしたw 本当は購入する前に、一度製品を見てからと思っ... 2019.01.09 レーザーカッター私のお気に入りのもの雑談
Bagpipe(バグパイプ) バグパイプとの出会いについて 私がバグパイプを初めたのは10代の頃でした。 この楽器に興味を持ち初めた当初は、バグパイプはスコットランドの楽器と思い込んでいました。当時、やってみたいと思ってもネットがあまりに盛んでなかった自体、今ほど情報を集めるのは簡単ではありませ... 2019.01.09 Bagpipe(バグパイプ)ケルト音楽関係雑談
手回しオルガン 手回しオルガンのブック作りワークショップについて *手回しオルガンは、ブックという穴の空いたカードを使って曲を演奏します。 そのブックをみんなで作って、一曲を完成させるワークショップです。 通常は、このブックは紙を切る所から作っており、耳コピをして、編曲をして、 穴のあける場所に全て下... 2019.01.08 手回しオルガン手回しオルガンのブック作りワークショップ
手作り手回しオルガン 手作り手回しオルガン wordpressを使い始めたので、ここまでツイッターや、フェイスブックにアップしてきた製作画像をアップしてみる。 フイゴの設計図を書いて パーツを切り出して 組み立てていきます フイゴの種類も色々あるのですが、今回は、私がメインに使... 2019.01.07 手作り手回しオルガン手回しオルガン
手回しオルガン 「Lemon」米津玄師 手回しオルガンアレンジ 手回しオルガンの新曲をアップしました! 米津玄師さんの「Lemon」です。 お楽しみいただけましたら幸いです! 2019.01.06 手回しオルガン