Bagpipe(バグパイプ) バグパイプとの出会いについて 私がバグパイプを初めたのは10代の頃でした。 この楽器に興味を持ち初めた当初は、バグパイプはスコットランドの楽器と思い込んでいました。当時、やってみたいと思ってもネットがあまりに盛んでなかった自体、今ほど情報を集めるのは簡単ではありませ... 2019.01.09 Bagpipe(バグパイプ)ケルト音楽関係雑談
手回しオルガン 手回しオルガンのブック作りワークショップについて *手回しオルガンは、ブックという穴の空いたカードを使って曲を演奏します。 そのブックをみんなで作って、一曲を完成させるワークショップです。 通常は、このブックは紙を切る所から作っており、耳コピをして、編曲をして、 穴のあける場所に全て下... 2019.01.08 手回しオルガン手回しオルガンのブック作りワークショップ
手作り手回しオルガン 手作り手回しオルガン wordpressを使い始めたので、ここまでツイッターや、フェイスブックにアップしてきた製作画像をアップしてみる。 フイゴの設計図を書いて パーツを切り出して 組み立てていきます フイゴの種類も色々あるのですが、今回は、私がメインに使... 2019.01.07 手作り手回しオルガン手回しオルガン
手回しオルガン 「Lemon」米津玄師 手回しオルガンアレンジ 手回しオルガンの新曲をアップしました! 米津玄師さんの「Lemon」です。 お楽しみいただけましたら幸いです! 2019.01.06 手回しオルガン