(発送もしていますので、お気軽にご連絡下さい♪*別途送料はご負担お願いします。)
3rd Solo Album 「Take Off ~beyond the respect~」
全曲、オリジナル曲でのアルバムを作りました。
Eb、F、LowBbのティンホイッスルや、Bbのガイタを使っています。
Fiddleの奥貫史子さん、Guitar,Bouzoukiの中村大史さん、IrishHarp,Pianoで上原奈未さんにサポートをお願いしました。
自分の作ったデモ音源の状態から、更にググッと良いアレンジを考えてくださったり素晴らしい演奏を聴く事が出来ます!
疾走感のある曲や、可愛い曲、情緒あふれる曲、おとぎ話の中に登場してくる様な情景が浮かぶ曲など、
今まで自分が尊敬して憧れていたアーティストから受けたものを、今度は自分が誰かにとってそんなアーティストになれたらと
思いこのタイトルにしました。
2019年にスペインで開催されたFestival de Ortigueiraに向けて、優勝するぞ!、あのステージで今度こそ!
そんな思いで溢れてきた曲たちです。

1.Acceleration Reel
2.Bouncing Floor
3.Take Off
4.Amadare
5.Adventure of Wind
6.Magic Spell
7.Hide and Seek
8.Stomp the floor
9.Kaleidoscope
10.Cinderella Time
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
2nd Solo Album 「cross the line」
2017年に、スペインで開催されたFestival de Ortigueiraに向けて作ったCDです。
惜しくも、準優勝という形で負けてしまった悔しい思いもありますが、
東京から、愛知県に引越し、新たなメンバーと共に作ったCDでもあります。
ピアノ、夏目順子さん、ドラムー、堀博貴さん、パンデレッタ、小嶋未有さん
オリジナル曲を始め、ガリシアの伝統曲のアレンジや、クラシック曲のアレンジなどを聴く事が出来ます♪

1.Kick UP!(オリジナル曲)
2.Galician Wind(オリジナル曲)
3.Marcha do Entrelazado de Allariz(ガリシアの伝統曲アレンジ)
4.Jesu,Joy of Man’s Desirings(主よ、人の望みの喜びよ)
5.Amazing Grace(アメージンググレース)
6.JIDANDA(オリジナル曲)
7.Entre O Millo(AnxoPintos作曲の曲)
8.Himno Galego(ガリシア州歌)
9.Sleep Walk(オリジナル曲)
10.Gaita de Canon(パッヘルベルのカノン)
11.Crossing Point(オリジナル曲)
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
1st Solo Album 「Bon Appetit!」
私の初めてのガイタのアルバムCDです!
一曲目のボナペティは、私がガイタで一番最初に作曲した曲です。
初めてガイタの音を聴く皆様に、色々なテイストで音楽を召し上がっていただきたく、ボナペティというアルバムタイトルにしました。
フィドルは奥貫史子さん、ギター、ブズーキは中村大史さん、バウロンは、トシバウロンさんです♪

1.Bon Appétit!
2.Alborada de Veiga/Muiñeira de Chao/Muiñeira de Bartolo
3.Brand New Day!!
4.Air on the C Gaita(BACH)
5.Gaita de Irish
6.Double Gaita
7.Bolero de Ravel
8.Happening Jig
9.Air Drive
10.Song for the Small pipes
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
Mini Album 「ani x koji」
東京都のヘブンアーティストという大道芸のライセンスで少しの間活動していました。
今でも、一緒に演奏をしているギター、ブズーキの中村大史さんとのDUOです。
まだ初々しい演奏を聴く事が出来ます♪
少し恥ずかしくもあり、今では出来ない初々しい勢いを楽しむ事が出来ます♪

1.Alborada De Veiga / Sixpenny Money
2.Nearer, My God, To Thee(主よみもとに近づかん)
3.St. Anne’s Reel / Frank’s Reel
4.Amazing Grace / Muineira De Chao / Clumsy Lover
5.Si Bheag Si Mhor
6.Aires De Pontevedra / The Humours Of Tulla / The Road To Errogie
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
Street Organ Collections 2019年11月15日発売
ブックと呼ばれる穴の開いたカードを使いハンドルを回して演奏する楽器です
この CD では、貴重な2台のフランスの手回しオルガンの演奏を収録しました。
演奏しながら歩く事も可能な、リードタイプの小型のオルガン。
そして、音色を切り替える事が可能な、、フルートタイプの大型のオルガン。
ノスタルジックな、温かみのある音色をお楽しみ下さい♪
定価 2,000円(税別)

2. 天国と地獄 (French CanCan)
3. さんぽ(映画「となりのトトロ」より)
4.La Valse d’ Amelie(映画「アメリ」より)
5. タイプライター (The Typewriter)
6. 愛の賛歌 (Hymne A L’amor)
7.Don’ t Worry Be Happy
8.Le Temps Du Muguet
9. ラ・ストラーダ(映画「道」より)
10.Ca Tourne Pas Rond
11.8 1/2(映画「フェリーニの 8 1/2」より)
12. ケセラセラ (Que Sera, Sera)
13. ピタゴラスイッチ
14. 海の見える街(映画「魔女の宅急便」より)
15. オー・シャンゼリゼ (Les Champs-Elysees)
16. 人生のメリーゴーランド(映画「ハウルの動く城」より)
17. 人生のメリーゴーランド(映画「ハウルの動く城」より )
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
Barrel Organ Vol.3 (在庫少)

2.8 1/2 Huit et demi
3.Le Siffleur et son Chien
4.La Foule -群衆-
5.Super Mario -メドレー-
6.Take Five
7.ドラゴンクエスト-序曲のテーマ-
8.French CanCan -天国と地獄-
9.ルパン三世のテーマ
10.Hymne a L’amour -愛の讃歌-
11.魔女の宅急便 -海の見える街-
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
Barrel Organ Vol.2(完売しました。データ販売のみしております。)

2.Don’t worry be happy
3.My Neighbor Totoro”Sanpo”
となりのトトロより”さんぽ”
4.My Favorite Things
5.The Entertainer
6.Paris Jadis
7.Howl’s Moving Castle
“The Merry- go- round of Life”
ハウルの動く城より
”人生のメリーゴーラウンド”
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
Barrel Organ Vol.1(完売しました。データ販売のみしております。)

1.La Valse d’Amelie(映画アメリのテーマ)
2.La Strada
3.Ca Tourne Pas Rond
4.La Machine a ecrie(タイプライター)
5.Hava Nagila
6.Les Champs-Elysees(おーシャンゼリゼ)
7.Cheburashka-Goluboy Vagon-(チェブラーシカ)
下記よりご購入しただいた後、GoogleDriveへのリンクがありますので、そちらからDLをお願いします。
【ティンホイッスルの販売】
比較的、お手頃なお値段から始める事が出来るアイルランドの楽器「ティンホイッスル」
アイルランド音楽のみに留まらず、様々なケルト音楽の中で使われます。
お値段は1,000円〜5万円と、素材や、機能などにより値段に差がありますが、
安いものでも、様々なテクニックを駆使することによって、魔法の笛へと変わる楽器です。
吹けば鳴る楽器ではありますが、学校で習ったリコーダーの感覚で楽しむのも良いですが、
ティンホイッスルの本当の音色、魅力を引き出すには、テクニックを身に着ける事で表現の幅が広がります。
是非、ティンホイッスル、始めてみませんか?
私の好きなティンホイッスル奏者を2人ご紹介します♪
Brian Finnegan – Kan –
Carlos Nunez
Generation フォーク・ホイッスル D管 税込、1,800円
安いティンホイッスルながら、ティンホイッスルらしい素朴な音色を持っています。
もっと高いホイッスルも演奏で使いますが、実はこのホイッスルも私も愛用しています。
高ければ必ずしも良い。というものではないと感じさせてくれる一本です。
最初の一本として扱いやすくオススメです♪

在庫数 残り3本
LirWhistle D管とEb管があります。税込、各20.000円(D管完売しました!)

ホイッスルのケースがつきます♪
D管 在庫数 残り0本
Eb管 在庫数 残り1本
【楽譜】はじめよう!アイリッシュセッション(CD付き)税込、4,600円
hataoさんが執筆された、とってもオススメな楽譜集になります。
私もレッスンの中で、使わせていただいております。
CDには、楽譜に入っている全曲の演奏を聴く事が出来ます。
アイルランド音楽にまだ馴染みがない方も、このCDを聴いているだけでも楽しい気持ちになれます♪
詳しくは、ケルトの笛屋さんの、商品紹介のページをご覧ください♪
https://celtnofue.com/items/detail.html?id=752
在庫数 残り5セット
【楽器の輸入代行サービスのご案内】
海外からの楽器購入のお手伝いをします。
■今の時代、インターネットで比較的簡単に海外から楽器を買えるようになりました。
しかし、それでも初めて海外から楽器の購入をする時には不安はつきものです。
ちゃんと注文出来るか自信がない。どうやって注文したらいいのか分からない。
など、そういった方のお役に立てられる様、楽器購入のお手伝いをさせていただきます。
手数料として、楽器本体+送料+関税の合計から10%を代行手数料としていただいております。
ご興味がある方は、お問い合わせ下さい。